避難訓練

お山のディサービス🍀めばえです🎶


今月は地震の避難訓練を実施しています😊
日頃から「人の話を聞く」事を教えています。
が、非常時には不安からくるパニックも
想定して動かなければなりません。

「多くを伝えない」選択や、
じゃまでも敢えて「玩具を持って避難」でも
良いだろうと考えます。

今日の避難訓練時に、めばえでは風が
かなり冷たく、一瞬吹雪いていました😳
何もこんな日に、裸足でお庭に降りる
練習なんて…と思いますが、丁度今日、
和歌山で震度四の地震もありました。
いつか来る地震、ではなく、
いつでも来る地震、だと言う意識で
訓練は定期的に、シュチュエーションを
変化させながら取り組みたいと思います。


最後まで読んでいただき
ありがとうございました🎶

お山のディサービス めばえ ☘️

2016年10月に宝塚市中山桜台に誕生しました、「めばえ」 発達に凸凹のあるお子さんの可能性を見出し、 本人にとっての幸せを考えます。 保護者の方、特にお母さんは24時間365日、 お子さんの事が頭からは離れないと思います。 そんな親御さんと一緒に、発達について学び、寄り添い、 お子さんが過ごしやすい将来を考えていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000