進級おめでとう🎊
お山のディサービス🍀めばえです🎶
宝塚市内の公立小学校では、昨日始業式を
終え、それぞれが進級しました🎶
新しいクラスメイト、新しい担任、
新しい教科書…(重い🤣)
ドキドキしちゃうし、そわそわしちゃうし、
昨日までは夜更かしのお寝坊だったし…
ふわふわした不安風船がバチンっと
弾けてしまった子も複数いました💦
でもね、それで良いんです👌
『当たり前ですもの。
大人達もそんな環境に毎年居たら、
同じ気持ちになるよ、そりゃ。
だから不安な気持ちのだし方、
助けてーってヘルプのだし方、
そこを一緒に考えよ?
めばえでは、泣いて暴れちゃっても良いよ。
わかってあげられる。
一緒に悩んで泣いて
ギューってしてあげるから。
気持ちがすこーし落ち着いたなら
そこからが大事。
お家の人や学校のお友達にも
少しづつ伝えて行こう。
あなたがあなたらしくある為に、
なるべく無理なく、過ごせる様に。』
そんな気持ちを伝えて新年度スタートです‼️
さて。
春休みの活動を少しだけ振り返り🎶
👆工作にクッキング、お庭の大根は花が
咲きました☘️
次世代へとバトンタッチの命の花です🎶
👆お出掛けは全て屋外ばかり。
風が強くて寒かったり、霰が降った日も🤣
今年はめばえカラーのビブスを着用🎶
👆4月に入ったら、なんと言っても
お花見🌸こちらも複数回。
お外でのお弁当は格別です( っ ˙-˙ )っ🍙
体力勝負の春休みが終わり、
明日は市内公立小学校の入学式です🌸
ご入学の皆さん、おめでとうございます㊗️
暖かく桜の残った素晴らしい一日が、
6年間という長い小学校生活の門出となり
とても嬉しいですね✨
4月は参観懇談、家庭訪問…とあっという間。
やはり体力勝負でした〜💪🤣
最後までご覧いただき
ありがとうございました😊☘️
宝塚市中山桜台6-8-5
放課後等ディサービスめばえ
Tel/Fax 0797-88-7788
療育時間中は留守電になる事があります。
その際はご連絡先を入れていただければ、
後ほどこちらからご連絡致します。
*児童発達支援の時間が変わります。
お問い合わせください。
0コメント