〜めばえメソッド〜

お山のディサービス🍀めばえです🎶


新学期が始まり、2週間が経ちました。
お山の桜🌸もハラハラ散り、
春の終わりを告げる八重桜🌸が
あちこちでポワッと
身を寄せ合う様に咲き始めています。


新学期を迎えた めばえっこ達は
ふわふわと不安定な子
にこにこと穏やかそうな子
新しい環境にワクワクな子
周りに自分をアピールしたい子
様々です✨

一人一人の今を分析し、
少し過去に戻って、やり直す事も
とても大切な事だとめばえでは
考えています。
その為には保護者の方のお力は

必須‼️

共に学び、共に成長をして行きたい。
そう思います☺️

もう少しお待ちください。
笑顔になれる日が必ず来ます。
スタッフ一同、全力で支援します!

最後まで読んでいただき
ありがとうございます☺️

*児童発達支援ご利用希望者  募集‼️
お問い合わせください。




お山のディサービス めばえ ☘️

2016年10月に宝塚市中山桜台に誕生しました、「めばえ」 発達に凸凹のあるお子さんの可能性を見出し、 本人にとっての幸せを考えます。 保護者の方、特にお母さんは24時間365日、 お子さんの事が頭からは離れないと思います。 そんな親御さんと一緒に、発達について学び、寄り添い、 お子さんが過ごしやすい将来を考えていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000