週末のお仕事

お山のデイサービスめばえ🍀です🎶


こんばんは🌇
昨晩の台風の影響は
いかがだったでしょうか?
台風の進路がイレギュラー。
でも予定はこなしていかなければ🙄

…という事で、土曜日は娘の
学校のお友達と一緒に
お稽古終わりのお祭りに行って…

くまもん、いました😆
そしてめばえに集合💨
さっそくカルタです🎶
ご飯後も真面目にひと練習して。
そして予定表通り、枕投げ、
肝試しとこなしてはりました🙄

仲良しさんがやっと寝付いたのは
ゆうにシンデレラタイムを過ぎており。
暴風雨の音と、
◯十年ぶりの雑魚寝の辛さで
なかなか寝付けず🤣
朝はぺっかーっと起きて、
朝食後もきちんと練習してました🎶

好きな事に対する意識の高さが
うかがえます😆
「好きこそものの上手なれ」
大会、探しておきましょう😚👍

そして今日は過密スケジュールです!
ゴコイチで👇の学習会に
めばえスタッフと私の3人で
参加しました。
めばえの現状と学校との関連性。
切り離せない、支援級は元より、
交流級とのやりとり。
私のやりたかった「つなぐ」が
どんどん明瞭に形になっていく、
そんな感じがしました。
拝野先生のお話は2回目ですが、
そこには多様性を共通の理解にして、
それが当たり前の生活になるように、
という思いが溢れています。


あー、凄くスッキリしたー、
っと学習会の余韻を持ちつつ、
夕方からはDance School LEAPの
発表会前の合同レッスン💨 
元気な低学年の子供達と関わり、
かわいいなぁ、と思いました。
どうやら、私は子供好きになって
しまったようです。


明日からまた暑くなるそうですが、
皆さまお体に気をつけて👍
最後まで読んでいただき
ありがとうございます😊



お山のディサービス めばえ ☘️

2016年10月に宝塚市中山桜台に誕生しました、「めばえ」 発達に凸凹のあるお子さんの可能性を見出し、 本人にとっての幸せを考えます。 保護者の方、特にお母さんは24時間365日、 お子さんの事が頭からは離れないと思います。 そんな親御さんと一緒に、発達について学び、寄り添い、 お子さんが過ごしやすい将来を考えていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000